2021年01月26日
~家族でも友達ともOK!みんなで自然を感じながらBBQ~
夏といえば、、、そうバーベキュー!!!
たくさんの気に囲まれながら、おいしい空気、おいしいお肉、おいしい野菜はいかがです??
今回企画するのは、大自然に囲まれながらBBQ!!毎年多くの方からご好評で今年もやっちゃいます!
初めましてでも大丈夫。これを機に大きなコミュ二ティーの輪を広げて夏の一番の思い出を私たちと作りましょう
参加してくれた方には図書券500円プレゼントします!!

たくさんの気に囲まれながら、おいしい空気、おいしいお肉、おいしい野菜はいかがです??
今回企画するのは、大自然に囲まれながらBBQ!!毎年多くの方からご好評で今年もやっちゃいます!
初めましてでも大丈夫。これを機に大きなコミュ二ティーの輪を広げて夏の一番の思い出を私たちと作りましょう

参加してくれた方には図書券500円プレゼントします!!

Posted by みじゅ at
16:07
│Comments(0)
2021年01月26日
SEOとは?リスティング広告とは?
今回はインターネットでは重要のSEOとリスティング広告について説明します。
まずSEOとは、Yahoo!やGoogleなどの検索エンジンで特定のキーワードが検索されたときに、検索結果のページの上位に自社のサイトを表示させるための施策のことを言います。
ほとんどの人が検索エンジンを使っているので、キーワードで検索結果上位に自社のサイトが表示されれば、有望な見込み客をゲットできるかもしれません。
だが、デメリットもあります。新しく立ち上げたWebサイトでは、検索エンジンに登録されるまでに時間がかかります。またSEOでカバーできるキーワードは数個程度です。掲載順もコントロールはできないので確実な手法とは言えません。
次にリスティング広告です。これは、Googleなどの検索エンジンで検索結果の上部に掲載できる広告のことです。
リスティング広告は、アカウントの登録を行い、広告やキーワード、入札額などの設定を完了すると、すぐに広告掲載ができます。
まずSEOとは、Yahoo!やGoogleなどの検索エンジンで特定のキーワードが検索されたときに、検索結果のページの上位に自社のサイトを表示させるための施策のことを言います。
ほとんどの人が検索エンジンを使っているので、キーワードで検索結果上位に自社のサイトが表示されれば、有望な見込み客をゲットできるかもしれません。
だが、デメリットもあります。新しく立ち上げたWebサイトでは、検索エンジンに登録されるまでに時間がかかります。またSEOでカバーできるキーワードは数個程度です。掲載順もコントロールはできないので確実な手法とは言えません。
次にリスティング広告です。これは、Googleなどの検索エンジンで検索結果の上部に掲載できる広告のことです。
リスティング広告は、アカウントの登録を行い、広告やキーワード、入札額などの設定を完了すると、すぐに広告掲載ができます。
Posted by みじゅ at
15:08
│Comments(0)
2021年01月12日
第14・15回 ネットビジネス論
今日で授業は終了!最後の最後まで疲れました(笑)
HTML、CSSを書くのにこれほどの気力を使うのか。。。ちょっとコードを間違えれば何も反映されない。何が間違っているのかも大量の文の羅列から探し出すのも一苦労でした。でも周りの友達が一緒に探してくれて何とか完成させることができました!!
これを仕事にしている人はすごいな~。尊敬します。
授業全体を通して、インターネットでの商売やECサイトについてや機能など知らないことがたくさんあり、今の時代インターネットとは切っても切り離せないのでこの授業のおかげで知識を得ることができました。この授業をとってよかったなと思います!
HTML、CSSを書くのにこれほどの気力を使うのか。。。ちょっとコードを間違えれば何も反映されない。何が間違っているのかも大量の文の羅列から探し出すのも一苦労でした。でも周りの友達が一緒に探してくれて何とか完成させることができました!!
これを仕事にしている人はすごいな~。尊敬します。
授業全体を通して、インターネットでの商売やECサイトについてや機能など知らないことがたくさんあり、今の時代インターネットとは切っても切り離せないのでこの授業のおかげで知識を得ることができました。この授業をとってよかったなと思います!
Posted by みじゅ at
17:34
│Comments(0)
2021年01月05日
ネットビジネス論 13回目
きょうはCSSコードについてやりました!
HTMLコードだけでHPは完成しないことがわかりました!CSSコードでいろんな飾り付けをされているですね〜
これからもHP作りに必要なこと学んでいきたいと思います。
HTMLコードだけでHPは完成しないことがわかりました!CSSコードでいろんな飾り付けをされているですね〜
これからもHP作りに必要なこと学んでいきたいと思います。
Posted by みじゅ at
16:05
│Comments(0)
2020年12月15日
ネットビジネス論 第11回目
今日はHPのコードを書きました!!
HTMLは別授業で習っていたのである程度は知識としてあったのでなんの困難もなくできました!!!
これからどんどん難しくなっていくと思うので頑張っていきたいです。
HTMLは別授業で習っていたのである程度は知識としてあったのでなんの困難もなくできました!!!
これからどんどん難しくなっていくと思うので頑張っていきたいです。
Posted by みじゅ at
16:03
│Comments(0)
2020年12月01日
12月1日の記事
〇アドワーズ:Googleアドワーズ広告 Googleの検索結果画面に、クリック課金型の検索キーワード連動型広告を掲載できる。
〇アフィリエイト:アフィリエイトサイトやメールマガジンに広告を記載してもらい、その広告経由で発生した最終経過のみ計測することができる。
クリック課金型広告。
ヤフーリスティングの広告文を考える
前回楽天アフィリエイトで紹介した商品を、ヤフーリスティングに広告を出したら。
広告見出し:26 文字
広告文:100 文字
★考えるコツ
・どんなキーワードで検索されるか?
※検索されるであろうキーワードを入れる
・キーワードを含めた、魅力的なキャッチコピーを考える
・クリックしたくなるような広告文を考える
前回のブログ記事の下に、
ヤフーリスティングの広告文章
見出し:HiHiJets東京B少年初めての写真集!!
広告文:HiHiJets、東京B少年(現美少年)の初めての写真集「GALAXY BOX」。沖縄の青い海とさわやかな少年の水着ショットや制服姿のわちゃわちゃ男子学生のショットも。トレーディングカードやA4サイズのピンナップなどの特典もついてくる。これでHiHiB少年をマスターしよう!
今回紹介するのは、コンサートには必須!『キングブレード X10 V シャイニング』。
オタク活動にはなくてはならない物の一つです。暗闇の中にあっるカラフルな光。客観的に見てもきれいですよね。
そんなキンブレのポイントをいくつか紹介します。
POINT1:色順・色数を変えれる
コンサートによってメンバーの出てくる順番や応援している人によってはメンバーの数が違いますよね。そのたんびに色をチャカチャカかえるのもめんどくさい
でも、このキンブレでそんな手間も省けちゃいます!!
POINT:2色を変えられる
メンバー間で似たようなカラーだったり、普通のペンライトじゃない色がメンバーカラーだったりする人もいます。でも、このペンライトはRGBWの数値を変えることができ、細かく変更することができます
POINT:3推し色にいっきにとべる
色をカチャカチャ変更した後に推しの色に変えようとまたボタンをいっぱい推して変えなきゃいけません。だがしかしBut、このキンブレはその必要はありません!!設定をすればボタン一つで推しのメンバーカラーにとべちゃます
POINT4:キンブレシートが変えられる
メルカリとかで推しの名前やグループ名が書かれているキンブレシートが売られてます。かわいいデザインのキンブレシートのほうがモチベ上がりますよね?カラーのキンブレシートも売っているのでより目立たせることもできます。
皆さんもメンバーカラーを光らせて推し事しましょう!!!
〇アフィリエイト:アフィリエイトサイトやメールマガジンに広告を記載してもらい、その広告経由で発生した最終経過のみ計測することができる。
クリック課金型広告。
ヤフーリスティングの広告文を考える
前回楽天アフィリエイトで紹介した商品を、ヤフーリスティングに広告を出したら。
広告見出し:26 文字
広告文:100 文字
★考えるコツ
・どんなキーワードで検索されるか?
※検索されるであろうキーワードを入れる
・キーワードを含めた、魅力的なキャッチコピーを考える
・クリックしたくなるような広告文を考える
前回のブログ記事の下に、
ヤフーリスティングの広告文章
見出し:HiHiJets東京B少年初めての写真集!!
広告文:HiHiJets、東京B少年(現美少年)の初めての写真集「GALAXY BOX」。沖縄の青い海とさわやかな少年の水着ショットや制服姿のわちゃわちゃ男子学生のショットも。トレーディングカードやA4サイズのピンナップなどの特典もついてくる。これでHiHiB少年をマスターしよう!
今回紹介するのは、コンサートには必須!『キングブレード X10 V シャイニング』。
オタク活動にはなくてはならない物の一つです。暗闇の中にあっるカラフルな光。客観的に見てもきれいですよね。
そんなキンブレのポイントをいくつか紹介します。
POINT1:色順・色数を変えれる
コンサートによってメンバーの出てくる順番や応援している人によってはメンバーの数が違いますよね。そのたんびに色をチャカチャカかえるのもめんどくさい

POINT:2色を変えられる
メンバー間で似たようなカラーだったり、普通のペンライトじゃない色がメンバーカラーだったりする人もいます。でも、このペンライトはRGBWの数値を変えることができ、細かく変更することができます

POINT:3推し色にいっきにとべる
色をカチャカチャ変更した後に推しの色に変えようとまたボタンをいっぱい推して変えなきゃいけません。だがしかしBut、このキンブレはその必要はありません!!設定をすればボタン一つで推しのメンバーカラーにとべちゃます

POINT4:キンブレシートが変えられる
メルカリとかで推しの名前やグループ名が書かれているキンブレシートが売られてます。かわいいデザインのキンブレシートのほうがモチベ上がりますよね?カラーのキンブレシートも売っているのでより目立たせることもできます。
皆さんもメンバーカラーを光らせて推し事しましょう!!!
Posted by みじゅ at
16:15
│Comments(0)
2020年11月24日
HiHiB少年初の写真集!!ギャラボを紹介
今回も私の推しHiHiJets井上瑞稀が載っている『GALAXY BOX』を紹介します!!
この写真集は瑞稀くんが所属するHiHiJetsと同世代のグループ美 少年(当時は東京B少年)が合同で載っています。
受注販売だったので今では普通に売ってません。オークションサイトで中古で購入するしか手に入らない商品です。
ですが、推しの初めての写真集なので皆さんに知ってもらいたく見どころを紹介します!!
ここからはネタバレが含むのでご注意を
オススメ1:沖縄での撮影でDK爆発!!
沖縄と言ったら修学旅行地でよく訪れる場所ですよね!そんな沖縄で当時学生の10人が制服着て撮影。イケメン集団の修学旅行のアルバムでしかない!!!こんなイケメンと修学旅行被ったら声かけに行っちゃうよ

ハンバーガー屋さんでの撮影もチョーイイ!!大口開けてハンバーガーお食べる瑞稀くん。。。かわいい


オススメ2:青い海!青い空!推しの上裸!
みんな推しの水着姿は見たいですよね??HiHi担美少年担必見ですよ!!!!綺麗な海と青い空と推しの水着、、、絶景
そして、なんと、A4サイズで推しの水着姿のピンナップもついてきます

この写真集を見て、沖縄に行ってロケ地巡りするのもいいですよね

Posted by みじゅ at
16:00
│Comments(0)
2020年11月17日
井上瑞稀くんのアクスタをこんな使い方してみた!
今日紹介するのはこちら!!!!
↓
https://j-island-store.jp/s/ji/item/detail/SSZJ-01158?ima=5539
我が推し、HiHiJets井上瑞稀のアクリルスタンド
著作権の関係上写真は出せないけど。。。
まぁ、ビジュがよろしいこと❤今年のSummer Paradiseの時着てた衣装だったから、夏よみがえるよね~
オタク活動には欠かせない必須アイテムになったアクリルスタンド
インスタ開けば、オタ垢に必ずアクスタが映った写真がありますよね??
いったい、どんな活用方法があるのでしょうか!!
1.プリクラ
コンサートや舞台に行ったり、ヲタ会等行ったときは必ずと言っていいほどプリクラとりますよね?
プリクラも一つの思い出として画像に残りますしね!
そんな時に推しと一緒にプリクラとれたら、もっと最高の思い出になりません?
みんなの推しを大集合!!なんて楽しいしかない!!推しを盛らせるのもいいですよね~自分より盛れていることに落胆しますが
2.乾杯に!
ヲタ会は皆さんどこでしますか?カラオケが定番ですかね!ライブの生配信見るために集まったり、デュアルモニターでライブDVD見るのも楽しいですよ。そのあとみんなで飲みに行ったり。。。
そこで、必ずするのは乾杯ですよね!前までは「KP~」とか言ってたり、私は「King&Prince~」なんて言ってました(笑)
それはもう古いなんて思われちゃいますかね(笑)今はグラスの上にアクスタ並べて乾杯する時代です!!
TikTokでもよく見る「推しに貢ぐ金は高く~」て言う掛け声。グループごと、個人ごとにオリジナルがあってそれもまたいいですよね!
グラスを上げたり下げたりしてアクスタが水没しちゃった
なんてハプニングも思い出になりますね。

3.旅行のお供
コンサートが地方で行われたりすると遠征したりしますよね?ついでに町を散策したり、かわいいカフェでお茶したり。
アクスタを片手に街並みを背景にして写真を撮ったり、カフェでティーやケーキの隣にアクスタ置いて写真を撮ったり。一緒に旅行した気分になれちゃいます!!ディズニー行った時もシンデレラ城の前で撮ったり、チュロスやアイスと一緒に撮ったり。。。可愛いもの×かわいい人=超絶可愛い
インスタ映え間違いなし
私は最近日常生活でも常に持ち歩いて推しと授業受けたりしてます(笑)

他にも沢山使い方はあると思いますが、今回は私の活用方法を紹介させてもらいました。手のひらサイズでとても持ち運びやすいので自分なりの活用方法を見つけてください!アクスタはアクリル板なので折れることもあります。ひょんなことでも折れちゃうので注意して、丁寧に扱ってください!
まず第一に入手の仕方ですよね。最初にリンク張ってありますのでそこからサイトに飛べます!
販売初日はみんなサイトに殺到して全然サイトが開かないなんてことが起きます。売り切れるのは早いのでみんな早朝からスタンバって戦ってます。これを「アクスタ戦争」と呼ばれてます(笑)最近は受注販売になったのでアクスタ戦争も起こらずにすみ、ゆっくり眠れます
発送まで物にもよりますし、人にもよります。何か月も先の場合は購入前にアナウンスがかかりますので注意してください。私の場合、平均して3週間ぐらい待ちました。
皆さんも推しのアクリルスタンドを買ってヲタ活を充実させましょう

↓
https://j-island-store.jp/s/ji/item/detail/SSZJ-01158?ima=5539
我が推し、HiHiJets井上瑞稀のアクリルスタンド
著作権の関係上写真は出せないけど。。。
まぁ、ビジュがよろしいこと❤今年のSummer Paradiseの時着てた衣装だったから、夏よみがえるよね~
オタク活動には欠かせない必須アイテムになったアクリルスタンド
インスタ開けば、オタ垢に必ずアクスタが映った写真がありますよね??
いったい、どんな活用方法があるのでしょうか!!
1.プリクラ
コンサートや舞台に行ったり、ヲタ会等行ったときは必ずと言っていいほどプリクラとりますよね?
プリクラも一つの思い出として画像に残りますしね!
そんな時に推しと一緒にプリクラとれたら、もっと最高の思い出になりません?
みんなの推しを大集合!!なんて楽しいしかない!!推しを盛らせるのもいいですよね~自分より盛れていることに落胆しますが

2.乾杯に!
ヲタ会は皆さんどこでしますか?カラオケが定番ですかね!ライブの生配信見るために集まったり、デュアルモニターでライブDVD見るのも楽しいですよ。そのあとみんなで飲みに行ったり。。。
そこで、必ずするのは乾杯ですよね!前までは「KP~」とか言ってたり、私は「King&Prince~」なんて言ってました(笑)
それはもう古いなんて思われちゃいますかね(笑)今はグラスの上にアクスタ並べて乾杯する時代です!!
TikTokでもよく見る「推しに貢ぐ金は高く~」て言う掛け声。グループごと、個人ごとにオリジナルがあってそれもまたいいですよね!
グラスを上げたり下げたりしてアクスタが水没しちゃった

3.旅行のお供
コンサートが地方で行われたりすると遠征したりしますよね?ついでに町を散策したり、かわいいカフェでお茶したり。
アクスタを片手に街並みを背景にして写真を撮ったり、カフェでティーやケーキの隣にアクスタ置いて写真を撮ったり。一緒に旅行した気分になれちゃいます!!ディズニー行った時もシンデレラ城の前で撮ったり、チュロスやアイスと一緒に撮ったり。。。可愛いもの×かわいい人=超絶可愛い

インスタ映え間違いなし

私は最近日常生活でも常に持ち歩いて推しと授業受けたりしてます(笑)
他にも沢山使い方はあると思いますが、今回は私の活用方法を紹介させてもらいました。手のひらサイズでとても持ち運びやすいので自分なりの活用方法を見つけてください!アクスタはアクリル板なので折れることもあります。ひょんなことでも折れちゃうので注意して、丁寧に扱ってください!
まず第一に入手の仕方ですよね。最初にリンク張ってありますのでそこからサイトに飛べます!
販売初日はみんなサイトに殺到して全然サイトが開かないなんてことが起きます。売り切れるのは早いのでみんな早朝からスタンバって戦ってます。これを「アクスタ戦争」と呼ばれてます(笑)最近は受注販売になったのでアクスタ戦争も起こらずにすみ、ゆっくり眠れます

発送まで物にもよりますし、人にもよります。何か月も先の場合は購入前にアナウンスがかかりますので注意してください。私の場合、平均して3週間ぐらい待ちました。
皆さんも推しのアクリルスタンドを買ってヲタ活を充実させましょう


Posted by みじゅ at
16:21
│Comments(0)
2020年11月10日
ネットビジネス論 第7回 Part2
■ワーク2
ブログやSNSで情報発信すると仮定します。
ネタの中から、3つピックアップし、
・検索エンジン(SEO)スタイル
・話題性重視スタイル
・まとめ的スタイル
の3つのタイトルを考えてください。
35文字以内
それぞれ別のネタでかまいません。
・検索エンジン(SEO)スタイル
「井上瑞稀くんのアクスタをこんな使い方してみた! 」
・話題性重視スタイル
「撮影で本人も使用した!?ミニマム井上瑞稀」
・まとめ的スタイル
「本人に聞いたグッズ撮影中の秘話TOP3!」
感想
・日々で何気なく見ていた記事のタイトルや検索のタイトルはこのような方法で作られていて、消費者の心理状況や感情を汲むように作られていることが分かり、すごいなと感じました。
ブログやSNSで情報発信すると仮定します。
ネタの中から、3つピックアップし、
・検索エンジン(SEO)スタイル
・話題性重視スタイル
・まとめ的スタイル
の3つのタイトルを考えてください。
35文字以内
それぞれ別のネタでかまいません。
・検索エンジン(SEO)スタイル
「井上瑞稀くんのアクスタをこんな使い方してみた! 」
・話題性重視スタイル
「撮影で本人も使用した!?ミニマム井上瑞稀」
・まとめ的スタイル
「本人に聞いたグッズ撮影中の秘話TOP3!」
感想
・日々で何気なく見ていた記事のタイトルや検索のタイトルはこのような方法で作られていて、消費者の心理状況や感情を汲むように作られていることが分かり、すごいなと感じました。
Posted by みじゅ at
16:03
│Comments(0)
2020年11月10日
ネットビジネス論
コンテンツマーケティング:インターネット上で提供するコンテンツ(情報)を起点としたマーケティング活動全般を指す。
コンテンツマーケティングでは消費者からみて本当に有益で質が高い情報を提供する必要がある。
【コンテンツマーケティングが注目される理由】
1)消費者が企業の一方的な広告メッセージに飽き、これを鵜吞みにしなくなっていること。
本当に消費者が必要とする情報を、楽しんでくれるコンテンツで彼らをh気つける必要がある。
2)何かを購入する前にインターネットで情報収取
P58-P61 コンテンツマーケティング
ウェブライターテキスト
■ワーク1
あなたは4P4Cで購入した商品・サービスの広報担当です。
ペルソナに向けて情報発信するネタを考えてください。
「15ネタ以上」考えてください。
自分が作ったペルソナに対して、そのペルソナが
・どんな悩みやどんな不安、どんなことがわからないのか?
・どんな内容を知りたがっているのか?
・どんな情報を知ると、買いたいと思うか?
などを踏まえて考えてください。
※例
・実際に購入した人の美味しそうな食レポ
・商品開発裏話、苦労話
・購入後の効果(実はこんなお得なことがある) など
・発送までの日数
・本人が実際に使用している写真アップ
・商品の活用方法(口コミ)
・どんな時に使いたくなるか
・売切れたら再販があるのか
・強度
・アクスタケースの作り方
・撮影の裏話
・撮影中の動画
・サイズ感
・
■ワーク2
ブログやSNSで情報発信すると仮定します。
ネタの中から、3つピックアップし、
・検索エンジン(SEO)スタイル
・話題性重視スタイル
・まとめ的スタイル
の3つのタイトルを考えてください。
35文字以内
それぞれ別のネタでかまいません。
・検索エンジン(SEO)スタイル
「 」
・話題性重視スタイル
「 」
・まとめ的スタイル
「 」
コンテンツマーケティングでは消費者からみて本当に有益で質が高い情報を提供する必要がある。
【コンテンツマーケティングが注目される理由】
1)消費者が企業の一方的な広告メッセージに飽き、これを鵜吞みにしなくなっていること。
本当に消費者が必要とする情報を、楽しんでくれるコンテンツで彼らをh気つける必要がある。
2)何かを購入する前にインターネットで情報収取
P58-P61 コンテンツマーケティング
ウェブライターテキスト
■ワーク1
あなたは4P4Cで購入した商品・サービスの広報担当です。
ペルソナに向けて情報発信するネタを考えてください。
「15ネタ以上」考えてください。
自分が作ったペルソナに対して、そのペルソナが
・どんな悩みやどんな不安、どんなことがわからないのか?
・どんな内容を知りたがっているのか?
・どんな情報を知ると、買いたいと思うか?
などを踏まえて考えてください。
※例
・実際に購入した人の美味しそうな食レポ
・商品開発裏話、苦労話
・購入後の効果(実はこんなお得なことがある) など
・発送までの日数
・本人が実際に使用している写真アップ
・商品の活用方法(口コミ)
・どんな時に使いたくなるか
・売切れたら再販があるのか
・強度
・アクスタケースの作り方
・撮影の裏話
・撮影中の動画
・サイズ感
・
■ワーク2
ブログやSNSで情報発信すると仮定します。
ネタの中から、3つピックアップし、
・検索エンジン(SEO)スタイル
・話題性重視スタイル
・まとめ的スタイル
の3つのタイトルを考えてください。
35文字以内
それぞれ別のネタでかまいません。
・検索エンジン(SEO)スタイル
「 」
・話題性重視スタイル
「 」
・まとめ的スタイル
「 」
Posted by みじゅ at
15:37
│Comments(0)